
次期Xperia 「Xperia HD」(開発コード:Nozomi)の流出画像が流れてきました。
システムインフォやベンチマークと一緒に放流されており、スペックがまるわかりの状態になっちゃってますよ!
まずは何はともあれ写真をどうぞ。
Xperia arc(写真右)よりも角張ったデザインになっている事が分かります。僕はarcのデザインはかなり好きですが、HDのデザインもこれはこれでクールで良い感じです。
Xperia arc(写真右)よりも角張ったデザインになっている事が分かります。僕はarcのデザインはかなり好きですが、HDのデザインもこれはこれでクールで良い感じです。

Xperia HD(右)とXperia arc(左)
ベンチマークではこんな感じのスコア。Quadrantはベンチマークの特性としてデュアルコアによる効果幅が小さいので”うおぉ!”という驚きはないスコア。
これから発売に向けてのチューンナップでさらに上がってくるかもしれません。
これから発売に向けてのチューンナップでさらに上がってくるかもしれません。

Xperia HDのQuadrantベンチは2219
同じくQuadrantのシステムインフォのスクリーンショットも公開されています。
![]() | ![]() |
ここから、1.5GHzのARMv7のCPUと700MBのメモリ、720*1280ドットのディスプレイを備えていることが分かりますね。
スクリーンショットではCoresが1のシングルコアということになっていますが、実際にはデュアルコアのSnapdragon MSM8266が搭載されているとのこと。
MSM8266ということは、HTC EVO 3Dに搭載されているものと同じですね。標準サイズのスマートフォンにしてはかなりパワフルになっていることが期待できます。
スクリーンショットではCoresが1のシングルコアということになっていますが、実際にはデュアルコアのSnapdragon MSM8266が搭載されているとのこと。
MSM8266ということは、HTC EVO 3Dに搭載されているものと同じですね。標準サイズのスマートフォンにしてはかなりパワフルになっていることが期待できます。
ソースによると、このNozomiは「Xperia HD」という名前で家電展示会「International CES 2012」で展示される見込みであるとのこと。
ちょっと楽しみですねー!
ちょっと楽しみですねー!
すまっちゃさんより
0 件のコメント:
コメントを投稿